自己紹介

ニックネーム;TETSU十郎

「プロフィール」

1988年生まれ。学生時代から10年以上登山を続けています。専門学校卒業後、普段は救急救命士として地域医療に携わっています。山岳遭難対策協議会に入り山岳遭難事故にも出動。現在は育児没頭中。このブログでは、救急救命士を目指す皆さんに向けて、国家試験対策や医療学生の学習サポートに役立つ情報を発信しています。私自身、救急救命士として現場経験を積みながら、試験勉強の大変さを痛感しました。「どうやって勉強したらいいのか?」「試験に必要なものは?」と悩む方々の力になれればと思い、このブログを立ち上げました。

「試験勉強で困っている」「実習のことを知りたい」「進路選びに悩んでいる」など、皆さんの疑問や不安を解消できるよう、リアルな情報をお届けします。一緒に合格を目指して頑張りましょう!

それでは、安全で健康な日々をお過ごしください。

このブログで発信すること

📝 国家試験対策(出題範囲、過去問のポイント、効果的な勉強法)
🚑 救急救命士の実務(現場で役立つ知識、実習・研修の体験談)
📚 医療学生向け勉強法(解剖生理学や臨床医学の学習アドバイス)
👥 キャリア・進路情報(専門学校・大学の選び方、就職先の種類)